- 医療脱毛TOP
- よくある質問

よくある質問
料金・コースについて
- Q.
支払い方法は何がありますか?
- A.
現金、クレジットカード、医療ローンでのお支払いに対応しております。詳しくはお支払い方法をご覧ください。
- Q.
支払いの途中に引き落しの口座を変更することはできますか?
- A.
変更は可能ですが、変更のお手続きはご自身でお願いいたします。
- Q.
ローンを組まずに一括で支払いたいのですが、現金払いじゃないとダメですか?
- A.
現金払いの他にも、銀行振込やクレジットカードで1回払いをご選択いただくなどの方法がございます。
- Q.
脱毛コースに有効期限はありますか。
- A.
脱毛コースは最大3年の期限を設けております。
- Q.
コース料金以外にかかる費用はありますか?
- A.
VIO脱毛の際、痛みが心配な方には麻酔クリームをご用意しており、別途3,300円がかかります。
契約・解約について
- Q.
契約したその日に脱毛はできますか?
- A.
契約した日には脱毛を行っていません。次回のご予約から施術できます。
- Q.
引っ越すことになったのですが、転院はできますか?
- A.
急な引っ越しや転勤でも安心して通院していただけるよう、全国のルシアで施術が可能です。面倒な転院手続きは不要で、転院手数料も一切かかりません。脱毛施術を受けるクリニックを、患者様が自由にお選びいただけます。
- Q.
クーリングオフはできますか?
- A.
医療脱毛のコース契約は、契約成立から8日以内であればクーリングオフが可能です。なお、1ヶ月を超えるコース契約で、支払い総額が5万円を超えている場合に適用できます。
- Q.
友人と一緒に医療脱毛を始めたいのですが、同じ日にカウンセリングを受けられますか?
- A.
ルシアでは、ご友人と同時にご契約いただいた方限定の「ペア割」をご用意しています。ぜひ、ご友人と一緒にご来院ください。
医療脱毛・施術について
- Q.
医療脱毛は痛いですか?
- A.
個人差はありますが、ゴムで弾かれたような痛みを感じる方がほとんどです。麻酔することなく施術を受けていただくことも可能です。
- Q.
施術前は剃毛したほうがいいですか?
- A.
必ず剃毛をしてご来院ください。剃毛していない場合や剃り残りが多い場合は、別途剃毛代がかかりますのでご了承ください。ただし、ご自身では難しい箇所は、無料で施術前にスタッフが剃毛します。
- Q.
以前、蓄熱式の医療脱毛に通っていたのですが、あまり効果がありませんでした。熱破壊式では効果は実感できますか?
- A.
医療脱毛には蓄熱式と熱破壊式の2種類の脱毛方法があり、アプローチできる箇所が異なるため、医療脱毛でも効果の感じ方が違います。
蓄熱式の場合、照射後でも毛が伸びたりまた生えたりすることがあります。
熱破壊式は一度照射した毛穴の毛が伸びることはなく、二度と生えてくることはありません。ルシアクリニックでは、全院熱破壊式のジェントルマックスプロ・ジェントルレーズプロを使用しているのでご安心ください。
- Q.
施術当日はどのような格好で行けばよいですか?
- A.
施術時のお着替えはクリニックにご用意しているので、普段着でお越しください。
- Q.
VIOは脱毛時の痛みが大きいと聞きますが、何か対策はありますか?
- A.
VIOは他の部位よりも毛が太く、皮膚が薄いので痛みを感じやすい方が多い部位です。ルシアでは麻酔クリーム(別途3,300円)をご用意しているので、必要な方はスタッフまでお申し付けください。
- Q.
整形やアートメイクをしていても大丈夫ですか?
- A.
整形の種類にもよりますが、傷がある部分・アートメイク部分には照射できません。
施術可否について
- Q.
ニキビがあっても施術はできますか?
- A.
ニキビの種類にもよりますが、医師の診断で照射できる場合があります。
医療脱毛をすることで皮脂の毛穴の詰まりが改善され、ニキビができにくくなる効果が期待できます。 - Q.
ホクロがあっても照射できますか?
- A.
照射可能です。ただ、色素が薄くなる可能性があるので、色素を保ちたい方は避けて施術します。
- Q.
脱毛期間中の毛の処理はどうすればいいですか?
- A.
電気シェーバーを使用して、剃毛のみをお願いしています。
毛抜きやワックス・家庭用除毛機は毛周期を乱す可能性があるため、使用しないでください。 - Q.
日焼けをしても施術できますか?
- A.
医師の判断によります。
日焼け直後の赤みがある状態では施術はできませんが、赤みが落ち着けば照射は可能です。日焼けの程度によっては出力の調整が必要になり、効果が弱まる可能性がありますので、脱毛期間中は日焼け対策をしてください。 - Q.
妊娠中は照射可能ですか?
- A.
ルシアクリニックでは、妊娠中は医療脱毛をお断りしています。妊娠・出産期間の一時休止制度がございますので、ぜひご利用ください。
- Q.
年齢制限はありますか?
- A.
年齢制限はありませんが、未成年の方は法定代理人(親権者または未成年後見人)の方の同意が必要です。
- Q.
タトゥーがあっても照射はできますか?
- A.
タトゥーがある部分への照射はできません。
ルシアクリニックについて
- Q.
転院は可能ですか?
- A.
全国のルシアで予約できますので、引越しやその他の理由による転院は可能です。
- Q.
休診日はありますか?
- A.
クリニックによって異なります。詳しくはクリニック一覧をご覧ください。
- Q.
脱毛をしてくれるスタッフはいつも同じですか?
- A.
ルシアは担当制ではないため、ご予約ごとに施術担当のスタッフは変わりますが、情報共有をしているのでご安心ください。