ルシアシカ

熱破壊式医療脱毛なら
ルシアクリニック

Thermal Destruction Type
NEEDLE REMOVAL

ニードル脱毛(針脱毛)プラン

ニードル脱毛(針脱毛)プラン
PRICE

ニードル脱毛(針脱毛)の料金

ニードル脱毛
(針脱毛)
脱毛プランを
契約している方
ニードル脱毛(針脱毛)
以下から1箇所選択口周り・フェイスライン・眉周り・背中・うなじ(襟足)・乳輪
30分33,000
45分38,500
60分44,000
針代5,500
麻酔代5,500
脱毛プランを契約している方
現在ご契約中のコースに
含まれる部位
のみ対象
[対象例①]
全身コース契約中の方背中・うなじ・乳輪は選択可能
[対象例②]
顔脱毛コース契約中の方口周り・フェイスライン・眉周りは選択可能
30分16,500
45分22,000
60分27,500
針代5,500
麻酔代5,500

割引を使うと
もっとおトクに!
ペア割
お友達やご家族と一緒にご契約で10,000円OFF
乗り換え割
エステサロンやクリニックからの乗り換えで10,000円OFF
ABOUT

ニードル脱毛
基本情報

ニードル脱毛(針脱毛)とは?

ニードル脱毛(針脱毛)照射部位

細い針を毛穴に挿入し、電流で毛根を破壊する脱毛方法です。レーザーに反応しづらい毛にも効果があり、デザインも可能なため、脱毛の仕上げに最適です。

対象箇所

ニードル脱毛(針脱毛)対象箇所

所要時間

0
  • 麻酔クリーム塗布時間は除く
  • 30分の脱毛目安:100本

痛みレベル

  • 個人差があります

ダウンタイム

1日〜2日

  • 赤みや腫れが続く場合がある

リスク・副作用

赤み・腫れ・色素沈着・傷跡

ATTENTION

以下の場合は施術ができません

  • 毛嚢炎、日焼けなど、施術部位に炎症がある方
  • ペースメーカーの使用、体内に金属がある方
  • 除去できない金属製ピアスをしている方
  • 妊娠中または授乳中の方
  • 金属アレルギーの方
  • ケロイド体質の方
  • 糖尿病の方
ルシアシカ
MERIT/DEMERIT

ニードル脱毛(針脱毛)の
メリット・デメリット

ニードル脱毛のメリット

  • 毛質や肌質に関わらず施術ができる
  • 硬毛化や増毛化のリスクが少ない
  • 細かいデザインが可能
  • 産毛や白髪にも対応

ニードル脱毛のデメリット

  • 痛みを感じやすい
  • 施術に時間がかかる
  • 複数回の通院が必要
SUPPORT

安心サポート&保証

3,000
  • 中途解約OK有効期限
    最大3年
  • 妊娠・出産
    一時休止OK
  • 施術は
    完全個室
  • 全国の医院
    予約OK
  • 女性看護師
    による安全な施術
  • 20時まで
    診療
Q&A

よくあるご質問

Q.

ニードル脱毛は30分でだいたい何本くらい脱毛できますか?

A.

脱毛部位や肌状態にもよりますが、平均100本は脱毛可能です。

Q.

ニードル脱毛は、剃毛して来院した方が良いですか?

A.

ニードル脱毛は、剃毛の必要はありません。
3㎜以上、毛の長さがないと施術が難しいため、必ず毛を生やした状態でご来院ください。
剃毛をしてしまうと、施術ができない場合もございますので、ご注意ください。

Q.

ニードル脱毛の痛みはどれくらいですか?

A.

「毛穴に電気が走るような痛み」と表現されることが多いですが、感じ方には個人差があります。
施術前にはクーリング(冷却処置)を行い、痛みの軽減に努めております。

ニードル脱毛(針脱毛)について
カウンセラーに相談してみる
PLAN

ニードル脱毛(針脱毛)
以外の脱毛プラン

ルシアシカ
LUCIA AND OTHER DIFFERENCES LUCIA AND OTHER DIFFERENCESLUCIA AND OTHER DIFFERENCES LUCIA AND OTHER DIFFERENCES

ニードル脱毛(針脱毛)の
基礎知識

ニードル脱毛(針脱毛)は 特殊な針で毛根に
直接アプローチ
する
脱毛方法です

ニードル脱毛のアプローチ

ニードル脱毛の歴史は古く、レーザー脱毛が広まる前からある医療脱毛です。

絶縁針(ぜつえんしん)と呼ばれる針を毛穴に挿入し、電流で発毛細胞を破壊。これにより毛が自然に抜けていきます。
永久脱毛ができ、レーザー脱毛では反応しづらい毛にも対応できるため、近年再び注目されています。

絶縁針(ぜつえんしん)は 特殊なコーティングが
施された

医療用の針です

ニードル脱毛のアプローチ

ニードル脱毛で使う針は、電流が毛根だけに届くよう設計されています。

肌に触れる部分にはコーティングが施されているため、皮膚を傷つけず安全に脱毛が可能です。
ルシアでは、患者様ごとに針を衛生的に管理し、医師の指導のもと、専門のスタッフが施術します。

ニードル脱毛は医療行為です

サロンなどで使われる類似の針とは異なり、誤った使用は肌トラブルを伴います。

だから安全性の高い医療機関での施術
おすすめ!

COMPARISON

ニードル脱毛(針脱毛)と
医療レーザー脱毛の違い

ニードル脱毛 レーザー脱毛
脱毛の仕組み
ニードル脱毛の仕組み
電気で毛根に直接ダメージを与える
レーザー脱毛の仕組み
光の熱で毛根を破壊
効果の実感 施術直後、その場ですぐ抜ける 施術後1~2週間でポロポロと毛が抜けだす
痛み ピリッと電気が走るような痛み 輪ゴムで弾かれるような痛み
こんな方におすすめ
  • 残り毛をなくしたい方
  • 早く確実にムダ毛をなくしたい方
  • 全体を効率よく脱毛したい方
  • 脱毛が初めての方
FLOW

医療脱毛を
受けるまでの流れ

STEP01
カウンセリング予約

カウンセリング予約

Web予約フォームまたはお電話にて、無料カウンセリングをご予約ください。

STEP02
ご来院 ~ 問診票記入

ご来院 ~ 問診票記入

ご予約当日は受付までお越しいただき、問診票をご記入いただきます。
※ご予約時に届くメールから問診票の事前登録も可能です

STEP03
カウンセラーによるカウンセリング

カウンセラーによるカウンセリング

専門のカウンセラーが、毛のお悩みやご希望を伺いながら適切な脱毛プランをご提案します。

STEP04
医師による診察

医師による診察

医師が、診察と医療脱毛に関するリスクや注意点を説明します。

STEP05
ご契約~初回施術予約

ご契約~初回施術予約

プランの契約は、当日から可能です。
ご検討されたい場合は、お見積書をお渡しします。

流れについてもっと知る
ルシアシカ
CLINIC

ニードル脱毛(針脱毛)
を受けられるクリニック

SUPERVISION

監修ドクター

このページは私が監修しました

医師 小原 直樹

ルシアクリニック美容外科診療部長 美容整形・美容外科執刀医 小原 直樹 NAOKI KOHARA

経歴

  • 岡山大学医学部医学科 卒業
  • 川崎医科大学附属病院 初期研修医
  • 川崎医科大学附属病院 形成外科 入局
  • 福山市民病院形成外科 勤務
  • 独立行政法人国立病院機構福山医療センター形成外科 勤務
  • 大手美容皮膚科・美容外科クリニックで院長を歴任
  • ルシアクリニック 勤務

所属学会

様々な学会の専門医・会員が
在籍しています

当院では、以下の資格を持つ医師が
在籍しています。

  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAPS)
  • 本抗加齢医学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本美容外科学会(JSAS)
  • 日本美容皮膚科学会
  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医
  • 日本抗加齢医学会認定専門医
  • アラガン社ボトックスビスタ認定医
  • アラガン社ジュビダームビスタ認定医
  • 脳神経外科専門医
  • 日本形成外科学会形成外科専門医
  • 産業医…など

医療広告ガイドラインの
取り組み

当院では、2018年6月1日に施行された「医療広告ガイドライン」に従い、下記の2点についてホームページの見直し・改善を行っております。

  1. 体験談の削除
  2. 症例写真を掲載する際には「施術内容・施術の価格・施術のリスク」を記載

当ホームページをご覧の患者様、お客様には、ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。