
Qスイッチルビーレーザー
Q SWITCH RUBY LASERシミ・そばかすなどの
色素疾患に効果的なレーザー
Qスイッチルビーレーザーは
こんな方に効果的
-
シミ
シミ(老人性色素斑・ADM)
-
そばかす
そばかす
ABOUT Q SWITCH RUBY LASER
Qスイッチルビーレーザーとは

Qスイッチルビーレーザーは、シミやそばかすの治療のために開発された医療機器です。
皮膚の浅層から深層まで、ほとんどのシミやそばかすに対して効果を発揮します。
Qスイッチルビーレーザーのメカニズム
Qスイッチルビーレーザーの特徴
シミは皮膚のメラニン色素の増加によって発生します。
Qスイッチルビーレーザーの波長はメラニン色素によく吸収される性質があり、メラニン色素だけを破壊することができます。
そのため、正常な皮膚組織や血管へのダメージが極めて少なく、傷跡を残す心配もほとんどありません。
レーザーの中でも、Qスイッチルビーレーザーによる治療は治療回数が少なく済むことから、シミの治療に特に効果が高いといわれています。
Qスイッチルビーレーザーのメカニズム
レーザーはメラニン色素に吸収されるとそこに熱を発生させる性質があり、一定の時間より短い時間で急速に熱を発生させると高温化して破壊されます。
破壊されたメラニン色素は、浅層にある場合は数週間のうちに体外へ排出されます。
深層にある場合は数ヶ月のうちに体内へ吸収されます。

Qスイッチモードを搭載したレーザーは主に3種類

ルビーレーザー | 694nm |
---|---|
アレキサンド ライトレーザー |
755nm |
YAGレーザー | 1064nm/532nm |
3種類のQスイッチの中で一番効果がある(治療回数が少なくて済む)と言われるのがQスイッチルビーレーザーです。
ルビーレーザーの波長(694nm)は、酸化ヘモグロビンにはほとんど吸収されませんが、メラニン色素にはよく吸収されます。
ですので、正常な組織や血管へのダメージが極めて少なく、傷跡を残す心配がほとんどありません。
施術詳細
施術時間 | 30分※照射範囲によって異なる |
---|---|
ダウンタイム | 施術後のカサブタ 照射後7日~10日ほどは患部にカサブタができるため、テープで保護しておく必要があります。 |
通院 |
施術から2週間後と2ヶ月後 メラニン色素が残っていないかを診察します。 |
Qスイッチルビーレーザーの注意点
-
カサブタについて
カサブタは無理に剥がさないでください。
-
自宅でのケアについて
照射後にできたカサブタが剥がれるとピンク色の新しい肌が現れますが、1ヶ月程度をピークに一旦黒くなります(炎症後色素沈着)。
これらは一時的なもののため、3ヶ月~半年程度で徐々に薄くなっていきますが、ご家庭でのケアを怠らないよう注意してください。
特に紫外線の影響を非常に受けやすいため、日焼け対策を怠るとさらに新しいシミができてしまう可能性があります。
ルシアならあなたに合った治療を提案
無料カウンセリング予約Qスイッチルビーレーザーを使用している施術
Qスイッチルビーレーザー 料金
FLOW
Qスイッチルビーレーザーの治療の流れ
-
カウンセリング
・診察ご来院後、カウンセラーがお悩みを伺い、医師が診察してから施術します。
-
メイクを落とし、
re-Beau(レビュー)
でお顔を撮影施術と写真撮影を行うためにメイクを落とします。その後、肌状態を確認するために肌画像診断機器「re-Beau(レビュー)」で撮影します。
-
照射
シミやそばかすでお悩みの箇所に照射します。
-
アフターケア
照射した部分に軟膏を塗り、肌色のテープで保護します。
照射部分は強くこすったりせず、なるべく刺激を与えないようにしてください。
照射後(約2週間目から)ハイドロキノンの塗布をおすすめしています。
ルシアならあなたに合った治療を提案
無料カウンセリング予約Q&A
よくあるご質問
-
どんな治療ができますか?
シミ、そばかすの治療のほか、タトゥーの除去も可能です。
-
痛みはどれくらいですか?
パチンパチンという輪ゴムではじかれた程度の痛みがあります。
-
治療後シミが濃くなったような気がするのですが。
日本人のスキンタイプからほとんどの場合において、Qスイッチルビーレーザー照射後は一旦色が黒くなる色素沈着が見られますが、1ヶ月をピークに徐々に薄くなります。ルシアでは、色素沈着を抑えることができるハイドロキノン軟膏との併用をおすすめしています。
-
1回の治療で治りますか?
色味や深さなどシミ状態によりますが、通常であれば1回で治ります。1回で無理に治療してしまうと逆に痕が残る可能性のある場合は、2回に分けて治療いたします。その場合はカウンセリング時にお伝えいたします。
