おすすめメニュー

“熱破壊式”
医療脱毛とは?

毛の黒い色素(メラニン)に
高出力レーザーを照射し、
毛根組織(毛母細胞や毛乳頭)を
破壊する脱毛方法です。
一度破壊された毛根からは毛が生えてこなくなるため、永久脱毛の効果が期待できます。
熱破壊式のメリット
- 少ない回数で効果を実感しやすい
- 濃く太い毛に高い効果が期待できる
- 毛根に直接アプローチするため永久脱毛が可能
- 美肌効果や肌質の改善が期待できる
熱破壊式のデメリット
- 痛みを強く感じる場合がある
- 産毛や色素の薄い毛には効果が出にくいことがある
- 日焼け肌や色素の濃い肌には施術できない場合がある

ルシアの医療脱毛は
「ジェントルシリーズ」を採用
ジェントルシリーズ
とは?
シネロン・キャンデラ社製の“熱破壊式”医療レーザー脱毛機器です。
高い脱毛効果で、幅広い毛質や肌質に対応できるのが特徴です。
ルシアは、開院当初からジェントルシリーズのみを採用しています。



厚生労働省から認可された
医療脱毛機器
医療機器のため、国家資格をもつ医師や看護師のみが使用を許されています。
医療脱毛は医療行為だからこそ、専門性の高い安心できる施術が受けられます。

小原 直樹
ジェントルシリーズだけで7年
実績と信頼性を評価され、「ジェントルシリーズ」取扱元のシネロン・キャンデラ社より、国内で初めて“機器の保守契約率が高いクリニック”として表彰されました。
熱破壊式と蓄熱式の違い
熱破壊式 | 蓄熱式 | |
---|---|---|
脱毛の仕組み |
高出力のレーザーで毛根(毛母細胞・毛乳頭・バルジ領域)を瞬間的に照射し、毛根から破壊
|
低出力のレーザーをじわじわ蓄積させてバルジ領域を破壊
|
効果の実感 |
|
|
回数 |
|
※部位によっては 10回以上必要 |
痛み |
弾かれるような痛み |
程度 |
日焼け |
|
|

選ばれる理由
脱毛症例件数 173万件を突破 ※2018年3月〜2025年3月統計
豊富な症例件数と確かな実績が
安心感につながっています。
全国15院展開 どこでも通いやすく
転院手続きや追加の手数料は一切なし。
ライフスタイルが変わっても、通いやすい場所で施術を続けていただけます。
万全のケア対策 安心で快適な環境づくり
電気マットでの体温調節や羞恥心に対する配慮など、細かな心遣いも欠かしません。
完全個室のためプライバシーも安心。










3つのこだわり

照射へのこだわり
わずかなムダ毛も見逃さず、キワまで丁寧に照射。
全看護師が統一された手順でマーキングを行うことで照射漏れを防ぎます。
照射を避ける部位には、木べらやコットンを使い、安全面にも配慮しています。
- VIO
- 粘膜のギリギリまで対応
- 乳輪・へそ周り・肘・膝
- 皮膚を伸ばして隅々まで照射
- 鼻筋・目周り・口角
- 凹凸やシワも丁寧に対応

効果へのこだわり
豊富な実績とルシア独自のノウハウで、最大限に効果を発揮。
初回から毛質や肌色などの肌状態を見極め、その時に最適な出力で施術するので、早い段階から脱毛効果を実感できます。
また、回数を重ねるごとに出力を高めていくため、より効果を感じやすくなります。

技術力へのこだわり
施術スタッフは、独自の研修を終えた医療脱毛のプロ集団。
ルシアでは入社から1ヶ月以上かけて、脱毛に関する知識や技術を学び、厳しいテストに合格したスタッフだけが施術を担当。
現場に出た後も、定期的に練習会を設け、技術力向上に努めています。
安心サポート&保証
-
カウンセリング -
医師の初診料 -
医師の再診料 -
照射後の
お薬塗布 -
アフターケア -
キャンセル料 -
剃毛料 -
再照射
- 中途解約OK有効期限
最大3年 - 妊娠・出産
一時休止OK - 施術は
完全個室 - 全国の医院で
予約OK - 女性看護師
による安全な施術 - 20時まで
診療
料金一覧
脱毛プランメニュー
-
ライト全身脱毛5回
総額132,000円
-
VIO脱毛5回
総額88,000円
-
顔脱毛5回
総額88,000円
-
デザインうなじ脱毛5回
総額88,000円
-
メンズヒゲ脱毛5回
総額137,500円
割引を使うと
もっとおトクに!
- ペア割
- お友達やご家族と一緒にご契約で10,000円OFF
- 乗り換え割
- エステサロンやクリニックからの乗り換えで10,000円OFF
- 165,000円以上のご契約に適応
- 他の割引の併用不可
- ご来院が初めての方が対象
- 乗り換え割を適用する場合、他院・他サロンの契約書(または概要書面)の提示必須
- ペア割は同時にご契約された方対象
医療脱毛を
受けるまでの流れ

よくあるご質問
-
Q.
脱毛をしてくれるスタッフはいつも同じですか?
-
A.
ルシアは担当制ではないため、ご予約ごとに施術担当のスタッフは変わりますが、情報共有をしているのでご安心ください。
-
Q.
施術前には剃毛をして来院したほうが良いですか?
-
A.
必ず剃毛してからご来院ください。
剃毛されていない、剃り残しが多い場合は、別途剃毛代がかかる場合があります。ただし、自身で剃毛が難しい箇所は施術前にスタッフが剃毛処置いたします。
-
Q.
契約したその日に脱毛はできますか?
-
A.
ご契約当日の脱毛は行っておりません。
初回施術は、次回のご予約から可能となります。 -
Q.
ジェントルマックスプロのメリットとデメリットを教えてください。
-
A.
ジェントルマックスプロのメリットは下記の4つです。
①VIOやワキの太くて濃い毛に効果が見込める
②顔や背中の産毛にも効果が見込める
③褐色肌・日焼け肌にも施術できる
④脱毛後の美肌効果も期待できる一方、ジェントルマックスプロのデメリットは次の2つです。
①ヤグレーザーは痛みを感じやすい
②アレキサンドライトレーザーは産毛への効果が期待できない詳しくは、医療脱毛機器ジェントルマックスプロの効果とは?特徴や口コミを紹介をご覧ください。
-
Q.
ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロの違いはなんですか?
-
A.
ジェントルマックスプロは、「アレキサンドライトレーザー」と「YAGレーザー」の2種類の波長を1台に備えています。
一方ジェントルレーズプロは、「アレキサンドライトレーザー」のみ備えています。詳しくは、【医師監修】ジェントルレーズプロ・マックスプロの違い完全ガイド|効果・レーザー特徴と最適な選び方をご覧ください。
クリニック一覧
中部
中国・九州

脱毛コラム
-
機械
医療脱毛機器ジェントルマックスプロの効果とは?特徴や口コミを紹介
-
機械
どっちがいいの?熱破壊式と蓄熱式の違いを解説
-
脱毛
京都の安い医療脱毛クリニック12選|全身&VIOの料金を徹底比較
-
脱毛
医療脱毛の回数は10回がツルツルの目安?部位別に回数ごとの効果を解説
-
脱毛
大阪の医療脱毛おすすめ15選!全身脱毛が安い人気クリニックを比較