- ルシアクリニックTOP
- 診療メニュー
- 点滴・注射・内服
- 高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴
VITAMIN INJECTIONSエイジングケア、美肌治療、
疲労回復などに万能な美容点滴。
高濃度ビタミンC点滴はこんな方に効果的
-
肌トーン
肌のトーンアップがしたい
-
シワ・たるみ
シワ、たるみを改善したい
-
ニキビ
ニキビができにくい肌になりたい
-
体質改善
免疫力を高め、体質を改善したい
ABOUT VITAMIN INJECTIONS
高濃度ビタミンC点滴とは

内服では摂取することができない高濃度のビタミンCを点滴で注入することにより、エイジングケアや美肌治療、免疫力の向上などに高い効果を発揮します。
高濃度ビタミンC点滴 のメカニズム
高濃度ビタミンC点滴の効果
ビタミンCにはメラニンの合成抑制、コラーゲンの生成促進、抗酸化作用、肌の保水力促進、ニキビ改善、免疫力の向上、ガン予防などさまざまな効果があります。
ビタミンCは体内で作ることができないため外から補充する必要がありますが、内服ではある程度の濃度までしか補充できません。
また、内服でビタミンCを摂取しても、全身に行きわたる前に酸化してしまいます。
高濃度ビタミンC点滴は20~50倍ものビタミンCを直接血管内に注入するため、ビタミンCが酸化する前に血中のビタミンC濃度を急激に上げることが可能です。
全身に行きわたらせることで効果を発揮します。高濃度25gでは、レモン1,250個分に相当すると言われています。
高濃度ビタミンC点滴へのこだわり
ルシアクリニックでは高濃度ビタミンC25g点滴を受ける患者様に『G6PD欠損症』という遺伝子の病気の有無を調べるため、血液検査を受けていただきます。
『G6PD欠損症』の方は、一定量以上のビタミンCを摂取すると赤血球が破壊され、溶血発作を起こすリスクがあります。
日本人がこの病気である確率は0.5%以下と極めて稀ですが、初回のみ検査は必須です。
施術動画
施術詳細
施術時間 |
30分〜60分※濃度により異なる |
---|---|
痛み | ★☆☆☆☆ |
ダウンタイム |
なし ダウンタイムはありません。 |
通院 |
1週間〜2週間に一度 1週間~2週間に一度施術を受けていただくと効果を実感しやすくなります。 |
ルシアならあなたに合った治療を提案
無料カウンセリング予約高濃度ビタミンC点滴 料金
高濃度ビタミンC点滴は、施術の回数を重ねて症状にアプローチしていく治療です。
ルシアでは、12.5g/1回、25g/1回、25g/5回コースをご用意しております。
高濃度ビタミンC点滴
12.5g | 1回 | ¥8,800 |
---|---|---|
25g | 1回 | ¥14,300 |
5回 | ¥66,000 | |
G6PD採血検査 | ― | ¥4,400 |
※料金はすべて税込価格です
高濃度ビタミンC点滴を含むおすすめのスキンケアプラン
ルシアクリニックのスキンケアでは、症状別のセットプランをお得な価格でご提供しています。症状をドクターが見極め、あなたに合わせた治療プランをご提供いたします 。
おすすめの組み合わせ治療
FLOW
高濃度ビタミンC点滴の治療の流れ
-
カウンセリング
・診察ご来院後、カウンセラーがお悩みを伺い、医師が診察してから施術します。
-
血液検査
25gを受けられる方は、初回のみ「G6PD欠損症」の血液検査(採血)をします。
採血後に同一部位より点滴しますので、針を刺すのは1回となります。 -
点滴
約30~60分かけて点滴します。
高濃度ビタミンC点滴のリスクと副作用
-
重大な副作用は報告されていませんが、以下のような副作用が起こる場合がございます。
-
点滴刺入部位の痛み
ビタミンCの濃度が高いことで浸透圧が高くなり、血管痛が起こる場合があります。
血管の状態や点滴速度などが関係しますが、点滴の速度をゆっくりにしたり温めたりすることで改善されます。
その他、点滴という行為に伴う点滴漏れ、内出血などが起こる可能性はゼロではありません。 -
低血糖
ビタミンCとブドウ糖の化学的構造が似ているため、ビタミンCを誤ってブドウ糖と認識してしまい、インスリン(血糖を下げるためのホルモン)が過剰に出てしまうことにより生じます。
頻度は多くありませんが、空腹の状態で点滴を受けないことが大切です。 -
その他
のどの渇きや、個人により吐き気や頭痛が起こる場合があります。
ルシアならあなたに合った治療を提案
無料カウンセリング予約Q&A
よくあるご質問
-
副作用はありますか?
副作用はほとんどありませんが、ビタミンCとブドウ糖の分子構造が非常によく似ているため、稀に低血糖を起こすことがあります。
-
サプリなどで摂取するのとどう違うのですか?
ビタミンCは体内で作ることも蓄えることもできません。サプリで過剰に摂取されたビタミンCは腸で吸収される前に体外に排出されます。一方、高濃度ビタミンC点滴は血液中のビタミンC濃度をサプリメントでは達成できない濃度にまでに高めることができるため、さまざまな病気の予防からガン治療までと幅広い効果が期待できます。
-
他の点滴・注射と同時に受けることはできますか?
同時に受けていただくことも可能です。
-
どれくらいで効果を実感できますか?
個人差はありますが、2日~3日で体調の変化や美白効果を実感される方が多いです。
-
G6PDの検査は必ず受けないといけないのですか?
G6PD異常症の方は高濃度ビタミンC点滴を投与することはできません。G6PD活性の低い方に高濃度(大用量)のビタミンCを静脈投与することで、重症の急性溶血性貧血発作を起こす可能性があるため、当院では25gをご希望の方には事前にG6PD検査を実施しています。