• 医療脱毛・美肌治療・美容整形ならルシアクリニック
  • TOP
    トップ
  • MENU
    診療メニュー

    MENU診療メニュー

    • 診療メニュー一覧
    • 医療脱毛
    • ダーマペン
    • スキンケア(肌)
    • 美容整形
    • エイジングケア(たるみ/リフトアップ)
    • 注入治療
    • 点滴・注射・内服
    • 顔の施術
    • 体の施術
    • ドクターズコスメ
  • PRICE
    料金
  • ABOUT
    当院について

    ABOUT当院について

    • クリニック概要
    • 診療の流れ
    • 安心・安全のための取り組み
    • 未成年の方へ
    • よくある質問
  • CLINIC
    クリニック一覧
  • DOCTOR
    ドクター紹介
  • RESERVE
    ご予約
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
  • 『ルシアシカ』がボウリング球に変身!?新CM特設ページ
  • ルシアクリニックTOP
  • よくある質問

よくある質問Q & A

ルシアクリニックについて

ルシアクリニックの支払い方法は何がありますか?

ルシアクリニックでは、現金、クレジットカード、医療ローンでのお支払いに対応しております。詳しくはお支払い方法をご覧ください。

ローンを組まずに一括で支払いたいのですが、現金払いじゃないとダメですか?

現金払いの他にも、銀行振込やクレジットカードで1回払いをご選択いただくなどの方法がございます。

ルシアクリニックの休診日を教えてください。

クリニックによって異なるため、詳しくはクリニック紹介をご覧ください。

脱毛でルシアクリニック心斎橋院に通っているのですが、スキンケアコースのみ大阪梅田院に通うことはできますか?

スキンケアコースをルシアクリニック大阪梅田院で行う場合は『転院』扱いになるので、脱毛も大阪梅田院になります。

医療脱毛について

ルシアクリニックでは、脱毛をしてくれるスタッフはいつも同じですか?

ルシアクリニックは担当制ではないため、ご予約ごとに施術担当のスタッフは変わります。患者様の情報は共有しているのでご安心ください。

ルシアクリニックでは、契約したその日に脱毛はできますか?

ご契約当日に脱毛は行っておらず、次回のご予約からになります。あらかじめご了承くださいませ。

医療脱毛は痛いと聞きました。本当ですか?

痛みの感じ方には個人差があり、ゴムで弾かれる痛みと言われています。ルシアクリニックでは麻酔を処方しておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し付け下さいませ。

施術前の剃毛は必要ですか?

施術前は、必ず剃毛してご来院ください。ただし、ご自身では難しい部位は施術前にスタッフが剃毛いたします。剃毛していない、剃り残りが多い場合は、別途剃毛代がかかりますのでご了承ください。

VIO脱毛で残したい範囲がある場合も、全部剃った方が良いですか?

残したい部分は剃らずに、照射したい部分のみを剃毛していただきますようお願いします。毛量や形などに迷われた場合は全部お剃りいただき、スタッフと相談しながら決めることも可能です。

VIO脱毛の詳細
VIO脱毛は生理中でも施術できますか?

ルシアクリニックでは、生理中の施術はお断りしています。デリケートゾーンはとても敏感で、特に生理中は痛みを感じやすく体への負担も大きくなります。タンポンを入れて照射するクリニックもあるようですが、ルシアクリニックでは衛生面や肌への影響を考えお断りしています。

VIO脱毛の詳細
顔の整形やアートメイクをしていても大丈夫ですか?

整形の種類にもよりますが、傷が治ってない部分には照射できません。また、アートメイク部分にも照射できません。

顔脱毛の詳細
襟足・首脱毛では襟足(うなじ)を好みの形に整えてもらえますか?

ルシアクリニックでは、事前にお好みの襟足の形をお伺いしますのでご安心ください。

襟足・首脱毛の詳細
妊娠中・授乳中でも医療脱毛を受けられますか?

お断りしています。ただし、コース期間中に妊娠が発覚した場合は、母子手帳をご提示いただけると照射期間の延長も可能です。

医療脱毛は白髪にも効果はありますか?

医療レーザーは、黒色の色素に反応するため、黒色の色素がない白髪にはほとんど効果がありません。

スキンケアについて

ニードルRF治療は誰でも受けられますか?

妊娠中の方、授乳中の方は治療をお受けできません。美容用の糸やプレートを挿入している方、出血性疾患のある方、心臓ペースメーカーをご使用中の方も、医師の診断で受けられない場合があります。また、ヒアルロン酸注入から間もない方は効果が半減する可能性があるため、ヒアルロン酸が吸収されてからお受けいただくことをおすすめいたします。

ニードルRFの詳細
化膿しているニキビがあるのですが、ポテンツァの施術は受けられますか?

はい、受けられます。化膿しているニキビにニードルを刺し膿を出すことで、ニキビ治癒を早められます。

ポテンツァの詳細
レーザートーニングは美白フォト治療と何が違うのですか?

レーザートーニングはQ-YAGレーザーを使用した治療となりますので、IPL光治療器を使用した美白フォト治療とは波長もパルス幅も異なります。美白フォト治療では反応しない深いシミに効果があり、お肌のハリや毛穴の引き締めにも効果があります。

レーザートーニングの詳細
レーザーは肝斑を悪化させると聞いたのですが、レーザートーニングの施術を受けても悪化しませんか?

誤った波長やIPLを用いた場合は肝斑が悪化する可能性があります。レーザートーニングはそれらによる治療とは異なり、肝斑を改善します。皮膚への負担を最小限に抑え、メラニンのみに反応するため、適切な治療を行う限り肝斑を悪化させることはほとんどありません。

レーザートーニングの詳細
ケミカルピーリングはニキビ跡にも効果はありますか?

色素沈着タイプのニキビ跡には効果が期待できますが、クレータータイプのニキビ跡の改善は大変困難です。クレータータイプのニキビ跡には、ニキビ跡治療に特化した医療機器POTENZA(ポテンツァ)での施術をおすすめいたします。

ポテンツァの詳細
ケミカルピーリングは他の治療と同時に受けることはできますか?

ほとんどのレーザー治療と併用できます。レーザー照射前にピーリングで角質を剥がすことにより、レーザーの効果がさらに期待できます。

ケミカルピーリングの詳細
高濃度ビタミンC点滴は、サプリでビタミンCを摂取するのとどう違うのですか?

ビタミンCは体内で作ることも貯えることもできません。サプリで過剰に摂取されたビタミンCは、腸で吸収される前に体外に排出されてしまいます。一方、高濃度ビタミンC点滴は、血液中のビタミンC濃度をサプリでは達成できない濃度にまで一気に高められます。経口摂取の限界を超えるため、さまざまな病気の予防からガン治療までと幅広い効果が期待できます。

高濃度ビタミンC点滴の詳細
高濃度ビタミンC点滴を受ける場合、G6PDの検査は必ず受けないといけないのですか?

G6PD活性の低い方に高濃度(大用量)のビタミンCを静脈投与することで、重症の急性溶血性貧血発作を起こす可能性があるため、G6PD異常症の方は高濃度ビタミンC点滴を投与することはできません。ルシアクリニックでは、25gをご希望の方には事前にG6PD検査を実施しています。

高濃度ビタミンC点滴の詳細
白玉点滴/スーパー白玉点滴はなぜ美白効果が得られるのですか?

白玉点滴/スーパー白玉点滴の主成分であるグルタチオンは、シミの元となるメラニンの生成を抑制し、非常に高い抗酸化作用で活性酸素を除去します。そのため、シミや肌のくすみの予防・改善に効果が期待できます。

白玉点滴/スーパー白玉点滴の詳細
美肌内服セット・ニキビ内服セットだけでも診察は必要ですか?

肌の状態や体調などを確認させていただきますので、診察は必要となります。

美肌内服セットの詳細 ニキビ内服セットの詳細
1回の治療でシミは消えますか?

色味や深さなどシミ状態によりますが、通常であれば1回で治ります。1回で無理に治療してしまうと逆に跡になる可能性がある場合は、2回に分けて治療します。その場合はカウンセリング時にお伝えしますのでご安心ください。

シミレーザーの詳細
美白フォト治療(IPL)の治療後に注意することはありますか?

治療後~1週間ほどカサブタとなって剥がれ落ちる場合があるので、患部を強く擦る行為はお控えください。また、紫外線を浴びるとシミの再発の原因になるため、紫外線対策は欠かさないようお願いします。

美白フォト治療(IPL)の詳細
美白フォト治療(IPL)はニキビにも効果はありますか?

炎症のあるニキビには照射できません。ニキビ治療には当院のPOTENZA(ポテンツァ)での施術をおすすめします。

ポテンツァの詳細

エイジングケアについて

極リフトの効果はどのくらい持続しますか?

挿入した糸は半年~1年かけて吸収され、その過程で繊維化するため、糸が吸収されたあとも皮膚の引き上げ効果は戻ることなく維持されます。再注入すればするほど皮下組織を引っ張る力が加わるため、たるみが出にくいお肌になります。

極リフトの詳細
極リフトの糸がレントゲンに写ることはありますか?

ルシアクリニックで使用する糸は、一般的なレントゲンに写る可能性は低いのでご安心ください。

極リフトの詳細
極リフトとショッピングリフトの違いは何ですか?

ともに性質はPDO(ポリジオキサノン)を使用していますが、糸の形状に違いがあります。極リフトはコグと呼ばれる引っ掛かりがついており、たるんだ皮膚を強力に引き上げる作用があります。ショッピングリフトは極細吸収糸を真皮層に挿入し、糸の周囲にコラーゲンやヒアルロン酸が増産されることで肌を引き締め、リフトアップ効果を得るものです。

極リフトの詳細 ショッピングリフトの詳細
ウルトラセルQプラスは効かないこともありますか?

データ上効かないということは少ないですが、皮膚のたるみが強い方や頬のコケが見られる方は効果を実感されにくい場合があります。そのような方には、糸リフトやヒアルロン酸など他の治療をおすすめしております。

ウルトラセルQプラスの詳細
ウルトラセルQプラスは目元のシワにも効果はありますか?

効果があります。従来のたるみ治療マシンは細かい箇所への施術が困難でしたが、ウルトラセルQプラスは目元まで照射可能です。

ウルトラセルQプラスの詳細
ボトックスはどのくらい効果がありますか?

額や目尻などの表情ジワには、フェイスリフトの手術を受けたのと同じくらいの効果があります。シワの予防にもおすすめです。

ボトックス注射の詳細
ヒアルロン酸の効果はどれくらい持続しますか?

ヒアルロン酸の種類にもよりますが、1年~2年間効果が持続します。

ヒアルロン酸注射の詳細

注入治療について

ヒアルロン酸の注入後にフェイシャルマッサージを受けても大丈夫ですか?

注入後1ヶ月間は、強い力でのマッサージを避けてください。通常の洗顔やメイクは問題ありません。

ヒアルロン酸注射の詳細
ボトックスに小顔効果や美脚効果があるのはなぜですか?

ボトックス注射には筋肉の働きを抑制する廃用性萎縮効果があるため、エラやふくらはぎに注入することで小顔効果やふくらはぎ痩せ、美脚効果があります。

ボトックス注射の詳細
エラにボトックスを注入すると、食事や会話に不具合は起きますか?

口を動かす際は咬筋以外にもさまざまな筋肉が使われています。咬筋にボトックスを注射しても他の筋肉がしっかりと動くので、食事や会話に不具合が起きることはほとんどありません。ご安心ください。

ボトックス注射の詳細

点滴・注射・内服について

高濃度ビタミンC点滴に副作用はありますか?

副作用はほとんどありませんが、ビタミンCとブドウ糖の分子構造が非常によく似ているため、稀に低血糖を起こすことがあります。

高濃度ビタミンC点滴の詳細
プラセンタ注射はエイジングケアにも有効ですか?

プラセンタ注射には、真皮層を作っている繊維芽細胞の働きを活発にし、水分の取り込みを促進してハリのあるみずみずしい肌に戻してくれる作用があります。エイジングケアにもおすすめです。

プラセンタ注射の詳細
プラセンタ注射は男性も受けることができますか?

二日酔いや疲労回復目的で、男性もたくさんの方が受けられています。

プラセンタ注射の詳細
にんにく注射を受けるとにんにく臭くなりませんか?

にんにく注射は実際ににんにくが入っているわけではなく、にんにくの成分であるビタミンB1を注射する施術です。注射をする際や注射直後に多少にんにくのニオイを感じますが、周囲には一切ニオイは感じませんのでご安心ください。

にんにく注射の詳細
にんにく注射の効果はどれくらい持続しますか?

個人差はありますが、通常2日~3日は効果が持続します。

にんにく注射の詳細
二日酔い注射/スーパー二日酔い注射はどのタイミングで注射したら良いですか?

二日酔い注射/スーパー二日酔い注射は、疲れた肝臓にエネルギーを与え肝臓を保護する効果があります。飲み会続きで疲れが溜まっているとき、二日酔いになってしまったときはもちろん、飲み会前にもおすすめです。

二日酔い/スーパー二日酔い注射の詳細
美肌内服セット・ニキビ内服セットは、1種類ずつ処方してもらうことはできますか?

可能ですが、併用するとより効果が期待できます。

美肌内服セットの詳細 ニキビ内服セットの詳細
美肌内服セット・ニキビ内服セットはすぐに効きますか?

継続することで効果が表れる治療です。

美肌内服セットの詳細 ニキビ内服セットの詳細

顔の施術について

二重埋没法では、二重の糸が取れることがあると聞きました。本当ですか?

まぶたに脂肪が多い方は、糸に負担がかかりやすく切れてしまう場合があります。ですので、診察にて埋没法が適応か判断いたします。

二重埋没法の詳細
二重埋没法・二重切開法で二重の形は選べますか?

カウンセリング時に、自然で美しく見える二重の形をお選びいただけますので、ご安心ください。

二重埋没法の詳細 二重切開法の詳細
二重切開法で傷跡は残りますか?

二重ラインを切開しますので、一般的に傷跡は二重ライン隠れます。ご安心ください。

二重切開法の詳細
眼瞼下垂はどんな症状ですか?

瞼をしっかり開けることが困難になる症状です。視野が狭くなるため視界が悪くなり、眼眼精疲労・肩こり等の症状が出ることがあります。先天性のものや、加齢や長期間のハードコンタクトの装着でも症状が出ることもあります。

眼瞼下垂の詳細
目の下の脂肪を取るとクマも改善されますか?

改善されます。皮膚の色素沈着がクマの原因でも、目の下に脂肪があることで黒っぽさが強調されてしまいます。その場合は、目の下の脂肪を取ることで改善することがほとんどです。

なぜ加齢とともに目の下たるみが目立つのですか?

加齢にともなう皮膚の弾力性の低下や、皮下支持組織(靱帯等)の緩みが原因です。歳を重ねるほど症状が目立ちはじめます。

目の下のたるみ取りの詳細

体の施術について

ふくらはぎにボトックスを注入すると歩けなくなるのですか?

歩けなくなることはありません。注入直後は「ふくらはぎの筋肉に力が入りにくい」「足がだるい」と感じることがありますが、2週間前後でそのような症状はなくなりますのでご安心ください。

ふくらはぎボトックスの詳細
ふくらはぎにボトックスを注入すると効果はどれくらい持続しますか?

個人差はありますが、通常3ヶ月~6ヶ月持続します。2回、3回と注入回数を重ねる度に持続期間は長くなります。

ふくらはぎボトックスの詳細
ボトックスはワキガにも効果的ですか?

汗の元となるエクリン腺と、ニオイの元となるアポクリン腺の両方に作用し働きを抑制するので、ワキガも改善できます。

ワキボトックスの詳細
ボトックスはシワ治療のイメージですが、多汗症にも有効ですか?

有効です。ボトックスは汗腺から発汗させるエクリン腺の働きを弱くする作用があります。ボトックスを注射することで、汗の分泌をコントロールする神経をブロックし汗の分泌を抑制します。汗の分泌が減ることで、気になる汗のニオイも改善できるでしょう。

ワキボトックスの詳細
1回の照射でタトゥーは消せますか?

ほとんどの場合、1回の照射でタトゥーが消えることはありません。色素が多い場合は数回の照射が必要です。さらに皮膚の深い箇所まで色素が入っている場合も治療回数が異なります。

タトゥー除去の詳細
Skin52で傷跡は完全に消えますか?

Skin52は傷跡を目立たなくする施術です。平坦な傷跡はほとんど目立たなくなりますが、傷の大きさや深さ、色などによって効果は変わります。まずは、無料カウンセリングにご来院ください。

Skin52の詳細
Skin52は何回くらい治療をしたらストレッチマークは目立たなくなりますか?

個人差はありますが初回の施術で60~70%の色が入り、1ヶ月後の2回目施術(リタッチ)で90~100%の完成度になります。

Skin52の詳細

ドクターズコスメについて

エンビロンは他の基礎化粧品と併用しても良いですか?

エンビロンスキンケアシステムは、「それぞれの効果をより高めるために」作られています。効果を最大限に引き出すために最適な製品をご使用いただくことを推奨しています。他の基礎化粧品と併用のする場合は、効果が半減してしまう可能性もあるので、医師や看護師にご相談ください。

エンビロンの詳細
エンビロンに使用期限はありますか?

エンビロン製品のほとんどが防腐剤を使用しておらず、各製品ごとに未開封・開封後の使用期限が設けられています。容器またはパッケージに印字されている使用期限内にご使用ください。

エンビロンの詳細
ゼオスキンの購入にはカウンセリングや診察が必要ですか?

ゼオスキン製品にもよりますが、トレチノイン処方が必要なセラピューティックでは医師の診察が必要となります。

ゼオスキンの詳細
ゼオスキンを使用していると顔が真っ赤になったり、皮がボロボロ剥けてきますが問題ありませんか?

肌が生まれ変わる際の正常な反応です。ご使用を続けて構いませんが、不安がある場合は医師にご相談ください。

ゼオスキンの詳細
スキンピールバーを初めて使用する場合は、どのタイプが良いですか?

初めてAHA成分配合の化粧品を使用する方や、敏感肌の方はスキンピールバーAHAマイルド(青色)をおすすめしています。

スキンピールバーの詳細
スキンピールバーでの泡パックは毎日した方が効果的ですか?

泡パックは老化角質を除去する効果を高めるスペシャルケアです。通常は週1~2回、2分~3分を目安にケアすることをおすすめしています。

スキンピールバーの詳細
ドクターズコスメだけを購入したいのですが、可能でしょうか?

ドクターズコスメのみのご購入も可能です。お気軽にご来院ください。

  • お電話でご予約
  • 無料カウンセリング予約無料カウンセリング予約
  • ページトップへTOP
  • クリニック概要
  • プライバシーポリシー
  • 取材・業務提案のお問い合わせ
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

LUCIA CLINIC

美容皮膚科美容外科

  • ルシアクリニック運営者情報
  • コンテンツ制作ポリシー

Copyright (c) LUCIA CLINIC ALL Rights Reserved.